MIX師協会の活動
一般社団法人 日本歌ってみたMIX師協会(略称:MIX師協会/NUMA)は、協会主旨に沿って様々な活動を行っております
MIX師白書の制作
MIX師がどのような人なのか、どのような状況で活動をしているのかを把握するために集計されたアンケートです。MIX師が今後の活動方針を定めるための指針として、歌ってみた市場に参入するための市場データとしてご活用いただけます。
MIX師白書は協会員(個人正会員及び賛助会員)とMIX師協会スポンサー様のみ閲覧することができます。
発行履歴
-2022年11月 MIX師白書2022冬 Ver1.4 発行
MIX師白書 アンケート項目一覧
MIX師のプロフィールについて
-年齢を選んでください。*
-性別を選んで下さい。*
-住んでいる都道府県を教えて下さい。*
-MIX師としての活動年数を教えてください。*
-MIX師活動をはじめたきっかけを教えてください。
-活動開始から現在まで、累計の歌ってみたMIX曲数を教えて下さい。*
-歌ってみたMIX1曲の単価を教えて下さい。(フルコーラス、エディットあり、納期1週間、メインボーカル1人)*
-歌ってみたMIXの平均的な1曲の作業時間を教えて下さい。(フルコーラス、エディットあり、メインボーカル1人)*
-以下のうち、MIX師活動のモチベーションとして最も重要なものを選んでください。*
-以下のうち、MIX師活動のモチベーションとして2番目に重要なものを選んでください。*
-経験がある職業を選んで下さい。(複数選択可)*
-将来のビジョンを教えて下さい。(複数回答可)*
2021年と2022年の活動状況
-2021年のMIX師としての税込売上額(2021年の歌ってみたMIXの税込売上額)を教えて下さい。*
-2022年のMIX師としての税込売上額(2022年の歌ってみたMIXの税込売上額)の予測値を教えて下さい。*
-2021年の歌ってみたMIX売上が収入または売上全体に占める割合を教えて下さい。(概算)*
-2022年の歌ってみたMIX売上が収入または売上全体に占める割合の予測を教えて下さい。(概算)*
-2021年の歌ってみたMIX制作数(制作曲数)を教えて下さい。*
-2022年の歌ってみたMIX制作数(制作曲数)の予測値を教えて下さい。*
-2021年の歌ってみたMIX制作に関する音楽制作機器・ソフトウェアの税込購入額(概算)を教えて下さい。*
-2022年の歌ってみたMIX制作に関する音楽制作機器・ソフトウェアの税込購入額(予測)を教えて下さい。*
歌ってみたMIXの制作環境について
-メイン作業場所の形態を教えて下さい。*-
-メイン作業場所の防音・遮音状況を教えて下さい。*
-22時〜0時(夜間)の間のMIX作業可否を教えて下さい。*
-0時〜6時(深夜)の間のMIX作業可否を教えて下さい。*
-歌ってみたMIXに使用しているメインDAWを教えて下さい。*
-歌ってみたMIXに主として使用しているオーディオインターフェースのブランド名を教えて下さい。*
-歌ってみたMIXに主として使用しているオーディオインターフェースのモデル名を教えて下さい。*
-歌ってみたMIXに主として使用しているモニタースピーカーのブランド名を教えて下さい。*
-歌ってみたMIXに主として使用しているモニタースピーカーのモデル名を教えて下さい。*
-所有しているヘッドホンの台数を教えて下さい。*
-歌ってみたMIXに主として使用しているヘッドホンのブランド名を教えて下さい。*
-歌ってみたMIXに主として使用しているヘッドホンのモデル名を教えて下さい。*
-所有しているマイクの本数を教えて下さい。*
-今後MIX師協会で行って欲しい活動を教えて下さい。




イベントの開催
協会員のスキルアップを主旨としたクローズドイベントを開催しています。協会員のみ参加することができます。

勉強会 MIX依頼でトラブルを回避するためには?
-
2022年7月16日開催
協会員よりヒアリングした3つのトラブル事例をもとに、実際にトラブルに遭遇した場合にどのように回避するか、被害を最小限に抑えるかについて、参加者のコメントを頂きながら理事2名がトークセッションを行いました。

MIX師協会員向けセミナー「二次創作と著作権」
-
講師:山口哲一様
2022年8月28日開催
『最新音楽業界の動向とカラクリがよくわかる本』を出版された、学校法人 大阪音楽大学/Osaka College of Music 特任教授/Studio Entre株式会社 代表取締役社長 山口哲一様をお招きし、歌ってみた創作を行う上で抑えておくべき著作権の知識について学ぶクローズド・セミナーを実施しました。

MIX師協会員向けセミナー「YAB氏ボーカルミックスセミナー」
-
講師:YAB様
2023年1月27日開催「にじさんじ」をはじめとするバーチャルライバーやネットシーンを中心に活躍するアーティストのレコーディング、ミキシング、マスタリング、楽曲プロデュースと、多岐にわたって活躍するYAB氏による歌ってみた・ボーカルMIXセミナーを開催しました。
開催レポートはこちら。
会報の発行
協会の活動報告やピンチヒッター制度の利用状況、トラブルの発生と対応報告などを含んだ会報を不定期で発行しております。協会員宛てにメールにて発行しており、協会員のみ閲覧することができます。

第1号2022年8月版
-
入会受付状況について
-
活動報告
-第1回勉強会を実施
-記事監修の実施 -
賛助会員のご紹介
-
ピンチヒッター制度活用の状況及びトラブル事例報告
-
協会員MIX師一覧 掲載希望フォームご提出のお願い
-
理事のコラム

第2号2022年11月版
-
入会受付状況について
-
賛助会員のご紹介
-
協会員アンケート MIX師白書2022冬 完成のお知らせ
-
活動報告
-イベントへの出演
-記事監修の実施
-企業への活動案内 -
ピンチヒッター制度活用の状況及びトラブル事例報告
-
理事のコラム