top of page
NUMA_logo-yoko.png

MIX師のみなさんへ

歌ってみたMIXに関するガイドライン

歌い手が安心してMIXを依頼でき、歌ってみた文化が健全に発展していくことを促すため、MIX師協会は会員のMIX師に対して以下のガイドラインを示します。

遵守を強要するものではありませんが、できるだけガイドラインに沿った活動を行い、また、歌い手に配慮した言動を心がけましょう。

歌ってみたMIX受注に関する3項目の明示

3つの項目について、Webサイト等で開示する、事前に提示するなどの方法で、依頼発注前に依頼者が確認できるようにしましょう。3つの項目をわかりやすく伝え、認識の違いによるトラブルを防止しましょう。

 

  • 料金の明示

    • 誰でも見られる場所にMIX料金を掲示しましょう。

  • 納期の明示

    • 依頼確定前に納期の目安を提示しましょう。やむを得ず遅れる場合は事前に連絡をしましょう。

  • 内容の明示

    • 依頼に含まれる内容を提示しましょう。特に修正回数、パート数の制限、オプションメニューの内容などをわかりやすく伝えましょう。

歌ってみたMIX制作における3項目の心がけ

トラブルを避け、お互いが、そして歌ってみたの世界が日々気持ち良い世界となっていくように、3つの項目に気をつけて日々の制作を楽しみましょう。

 

  • 送る前にもう一度確認しましょう

    • トラブルを避け、より高い質を保つために、制作した音源、DM、ツイートなど、送信ボタンを押す前にもう一度内容を確認しましょう。

  • 依頼者には返事やリアクションをしましょう

    • MIX師は怖い人、話しにくい人と思われがちです。返事やリアクションが無いと不安になりますから、返事やリアクションを心がけましょう。

  • 敬意を忘れないようにしましょう

    • 二次創作におけるルールを確認、遵守し、依頼者、原作者、MIX師、関わるすべての人への敬意を払い、相手の立場に立って考えましょう。

MIX師協会に加入しましょう

MIX師の活動は歌ってみたの世界では広く知られていますが、世間一般ではまだまだ認知が低いものです。より広く活動が理解されることは歌ってみた文化の活性化につながります。

世間に広く知られるためには、きちんとしたMIX師がたくさんいるということを示していく必要があります。MIX師協会に加入するだけでMIX師全体の規模を示すことができるようになります。MIX師協会に加入して、一緒にMIX師の認知度向上を図っていきましょう。

MIX師一覧への登録

当協会に加入しているMIX師は当Webサイト上の協会員MIX師一覧に情報を掲載することが可能です。対外的にご自身がMIX師であることを明示できる数少ない方法になりますので、ぜひご掲載ください。

​掲載を希望する場合は、当協会に加入ののち、以下のフォームから掲載をお申し込みください。

bottom of page